本日、上棟式がありました。 天候にも恵まれ良い日になりました。 H様おめでとうございます。 上棟式は開始前に大工さんの紹介を行います。 写真右手は棟梁の福井大工さんです。 続いて監督が祝詞を読み上げます。 力いっぱいご家族の幸せをお祈り …
こんにちは。 涼しくなったり、暑くなったり気温の変化が大きい毎日ですね。 私 はパソコンにむかっての仕事が一日の内、半分ぐらいあるのですが、 お昼から現場に出た時は、室内外の温度差に驚きます。室内がいいですね。 先日、国府町にてSE構法構造 …
こんにちは。 あんなに暑かった猛暑の日々がまるで嘘のように過ごしやすいここ数日。 このまま秋の気配かと思っていましたが、また暑さが戻ってきそうで残念です。 さて、少し遅くなりましたが、先日執り行いました地鎮祭の様子をご報告いたします。 土地 …
こんにちは。毎日暑い日が続きますね。 今年の夏は災害並みの記録的暑さ、などと表現されていますが、 ホマレノイエではこの夏もたくさんのお客様のお家が建築中です。 先日は徳島市での上棟式でした。 暑さはありますが、和やかな式の始ま …
7/27に大工会を行いました。 大工会とは、現場ルールや技術向上、施工精度アップを目的とした会議です。 今回の内容以下の通りです。 ①オプティーガードの施工について ②壁断熱の施工方法の統一化 ③タイベックシート・防水部材の施 …
こんにちは。 今週に入り暑い日が続いていましたが、 台風の影響なのか少し過ごしやすい日々が続いています。 それでも、暑さ対策はかかせないですね。 先日、徳島市国府町にて上棟式が行われました。 この日はお天気にも恵まれ、風の吹く …
こんにちは。 最近すごく暑いですね。 夏バテしないように気を付けましょう。 ミラノの話最終です。 機能的なキッチン蓋がついていて開けるとキッチンになっている。 蓋の部分が汚れ防止の役目をはたしている。 閉じると机としても使えます。 白の水栓 …
今週は雨が降り続いていましたが、みなさんの住まいは大丈夫でしたか? 来週からはお天気が良くなるようですね。早く梅雨明けして欲しいですね。 夏本番前ですが、「夏の暑さを乗りきろう!」ということで、 協力業者さんと一緒に『暑気払い …
こんにちは。 梅雨なのに雨があまり降らず、暑い日ばかりが続くと思いきや 集中的に大雨が降ったりと、安定しないお天気が続きますね。 先日、北島町にて上棟式が行われました。 梅雨の真っ最中の雨の上棟式。 三角屋根もブルーのシートで …
間接照明がいい感じですよね。 こんにちは。ミラノ2回目です。 ↓窓の上の半円がおもしろいです。 四角の窓だけならシンプルですっきりするのでしょうが、上に丸をつけるだけですごくやわらかい印象になります。 垂れ壁部分の線の太さ …
梅雨時期の束の間の晴れ間。 先日執り行いました上棟式の様子をご報告させていただきます。 お施主様に大工さんの紹介をさせていただいたのち、 工務担当の大坂による祝詞奏上を行います。 『四方固めの儀』では、建物の4隅をお塩とお米で清めます。 …
こんにちは。 会社の周辺の田植えが終わったなぁと思っていたら梅雨入りしました。 まだ背の低い稲穂が雨粒に押し倒されそうですが、 恵みの雨を受けてどんどん成長してほしいです。 雨が降るとなんとなく肌寒く感じる日もありますが、 ち …
こんにちは。徳島も梅雨入りしましたね。 梅雨時期はついつい外出するのが億劫になりますが、 本格的な夏がくるのを楽しみに体力を温存、と言ったところでしょうか。 先日、とても貴重な経験をさせていただきました。 群馬県にある注文住宅 …
こんにちは。 モデルハウス「houp」の周りでは稲穂が植わり、すっかり春となりました。 九州南部ではすでに梅雨入りとなり、四国もそろそろ梅雨入りにでしょうか? モデルハウスの植栽も、花が咲いたり、綺麗な新芽が生え、のびのびと成長しています。 …
こんにちは。 せっかくの春なのに、暑かったり寒かったりと変な気候が続きますね。 先日から阿波踊りの練習が始まり、 にぎやかな音が聞こえてくると「ああ~夏が来たなあ」と思いました。 春らしい春というのは本当に短い気がします。 さて、先週からホ …
お気軽にご質問・お問い合わせください。
資料も送付いたします。ぜひご参考ください。