こんにちは! 今回もおうちづくりの現場の様子をご紹介します。 現場では壁や天井の下地を作っていました。 この上にボードを張り、クロスを張るとみなさんが目にする壁や天井が出来上がります。 おうちの中のアクセントになるアーチもこのように。 滑ら …
こんにちは。 年末年始のWEB見学会は楽しんでいただけましたでしょうか? 第2弾も予定しておりますので、楽しみにしていてくださいね! さて、今回も前回に引き続きおうちづくりの現場を紹介します。 断熱材が入り、しっかりと気密断熱工事を終えた現 …
こんにちは! 今回はお家の中の床張りの様子をご紹介します。 このお家はオークという無垢の床材を使用しています。 オークはワインやウイスキーの樽に使用されるほど耐久性・耐水性がある木です。 このオーク材は自社で原材料と生産の管理をしているもの …
こんにちは! 今回は現場から壁の断熱工事の様子をご紹介します。 現場に向かうとすでに大工さんが作業を始めていました。 この部分のように斜めになっているところは 大工さんが断熱材がぴったりと入るように長さや形を合わせます。 隙間があると断熱性 …
こんにちは! 先週末、完成見学会を開催しました。 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!! 1階リビングから見える2階のフリースペース。 デスクと本棚が一体となっており、在宅ワークスペースとして活用予定です。 1階でくつろぐ家族 …
こんにちは! 前回ご紹介した【木こり体験ツアー】の後編・製材編をお届けします。 山で伐採の見学をした後は、製材所に戻って製材の様子も見学させていただきました。 お子様たちは大きな機械で木材が製材されていく様子をじっくり観察。 製材した材木の …
こんにちは! 11月中旬、神山にて【木こり体験ツアー】を開催しました。 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!! 今回のイベントでは、木を伐採するところや製材の様子を見学していただきました。 まず、山に入って伐採を見学した様子を …
こんにちは! 引き続きおうちづくりの現場をご紹介します。 建物の骨組みが組みあがると『屋根工事』へ進みます。 現場に向かうと大工さんたちが屋根の上ですでに屋根工事をしていました。 屋根の上での工事風景は大工さんに撮影していただきました。 今 …
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら年末年始の休業を下記の通りとさせていただきます。 【 休業期間 】 12月29日(火) ~ 1月5日(火) ※1月6日(水)より、通常通りの営業 …
こんにちは! 前回の『建て方』では建物の骨組みができあがる様子をご紹介しましたが、 今回は耐震にかかわる構造(筋交い)についてご紹介します。 弊社では皆様に安心・安全に暮らしていただけるように、 耐震等級3を基準に自社大工が丁寧に施工してい …
こんにちは! 前回に引き続き、おうちづくりの現場をご紹介いたします。 『土台敷き』というおうちの基礎となる部分の工程が終わると 次は『建て方』という工事へと進んでいきます。 『建て方』は一日かけて大工さんが建物の骨組みを組み立てていきます。 …
こんにちは! 今回は弊社のおうちづくりの現場をご紹介します! 現場では大工さんたちが『土台敷き』という作業を行っていました。 『土台敷き』はおうちづくりの工程で一番最初に大工さんが入る作業です。 建物を支える基礎に土台を固定していきます。 …
こんにちは! 一昨日はお客様感謝祭イベント【ホマレノフェス】を開催しました。 お越しくださいました皆様、ありがとうございました!! 今回、各ワークショップは新型コロナウイルス対策のため 時間を区切ってご予約いただき、同時に体験できる人数を制 …
こんにちは! 先日、前回ご紹介したホマレオリジナル家具をホマレノフェス開催に向けて 事務所ショールームに設営しました。 朝、弊社工場から新作家具が運び込まれ、設営に取り掛かります。 家具を製作した大工さんはもちろん、 普段は事務所で作業をし …
こんにちは! 今週末は毎年恒例のお客様感謝祭イベント【ホマレノフェス】を開催します。 今回は外部デザイナーさんとコラボした ホマレオリジナル家具(Archimobili)の新作発表会も行います。 その新作家具、実は弊社大工が製作しているんで …
お気軽にご質問・お問い合わせください。
資料も送付いたします。ぜひご参考ください。