橋本様邸現場レポートをアップさせて頂く小川です。 今回は外装工事を特集致します。 タイベックシート(透湿防水シート)で家全体の防水処理を行います。 タイベックシートは無数に存在する繊維の隙間から湿気が抜けていくため結露を防ぎ 極細繊維の構造 …
こんにちは、工務部の大坂です。 2/11〜2/25の現場レポートをアップさせて頂きますので、ご覧ください。 まずこちらは、木工事完了時のキッチン・ダイニングの写真になります。 ウッドデッキ、建具等の残りの工事につきましては、3/12〜足 …
2月16日日曜日、この日はお天気にも恵まれ、誉建設事務所で 住まいづくりセミナー(土地探しについて)を開催いたしました。 講師は、いつもお世話になっている(株)旭東不動産の田中社長さんをお招きして、 土地探しについてのお話をしていただきまし …
お世話になっております。 工務部の鴻野です。恒光様邸現場レポートH26/2/3~2/15の現場進捗状況と 現場に入っていただいている業者さんたちの紹介の方をさせていただきます。 今回、防蟻処理工事の方をお願いしている「協和木材防虫」さんで …
ブログアップが遅くなり申し訳ありません。小川です。 1/31日の上棟式のアップをさせて頂きます。 当日は天候にも恵まれ最高の上棟式日和。 恒光さんご家族もホマレ法被に着替えて頂きいよいよ上棟式の始まり。 企画設計部:白山の司会からスタート。 …
お世話になっております。 工務部の鴻野です。更新の方だいぶ滞おってしまい、誠に申し訳ありませんでした。 橋本様邸の現在の進捗状況をお伝えいたします。 まず配管状況の写真を上げさせていただきます。 青は水の配管で、ピンクの方はお湯の配管です …
こんにちは。 この一週間は雪が降ったり本当に寒かったですね。 連日の寒さで芯から冷えてしまった体を温めるため、ホットワインを作ることにしました。 レシピは定期的に発行しています【おうち通信】最新号Vol.44でご紹介している …
お世話になっております。 工務部の鴻野と申します。 堀越様邸現場レポート 断熱工事の方アップさせていただきます。 まずはじめに、材料の方の説明をさせていただきます。 堀越様邸の天井、壁で使用させて頂く断熱材はスーパージェットファイバーとい …
こんにちは、工務の大坂です。 1/9〜2/10の現場レポートをアップしますので、ご確認下さい。 年明け早々に行いました、足場の解体風景になります。 約1時間半で解体完了しました。かなり早くて、私自身もびっくりしました。 1階床材を張り終えて …
コンセプトハウス計画中。 昨年2月に鳴門にオープンしたコンセプトハウスに続いて、国府に計画中です。 ↓鳴門のコンセプトハウス 今回計画している「(仮)+ -くろーす-」は、和のしつらえで計画中。 もうすぐ着工 …
お世話になっております。 工務部の鴻野です。 更新の方遅れてしまい申し訳ありませんでした。 橋本様邸の現場レポートH26/1/14~1/20のほうアップさせていただきます。 まず前回のレポートの方でお伝えした、ベランダ、パラペットの防水工事 …
こんにちは。 明日は節分。 食器棚から「椿皿」を出しました。 低い高台のある漆器のことです。 茶事の道具だそうですが、 購入時に「普段使いできない?」と確認したところ「全然OK」とのことで。 取皿に、ケーキ皿に・・・多用してい …
お気軽にご質問・お問い合わせください。
資料も送付いたします。ぜひご参考ください。