恒光様邸:現場レポートをアップさせて頂く 小川です。 コンクリートの養生期間も終わりいよいよ基礎の型枠のばらしになります。 洗面台の型枠もばらしが終わり全貌が見えてきました。 穴の開いている部分に洗面台が施工されます。 開口寸法はバッチ …
いつもブログをご覧いただきありがとうございます、企画設計室の白山です。 本日、御施主様のご厚意により、国府町にて現場見学会を開催させていただきました。 今回は、2種類の断熱材を展示させていただき、違いを体感していただきました。 いつもは、口 …
お世話になっております。 工務部の鴻野です。恒光様邸現場レポート1/14~1/20までの進捗状況をアップさせていただきます。 今回のメインは基礎コンクリートの打設の様子になります。 今回はコンクリートポンプ車を使用しての打設になります。 …
橋本様邸現場レポートをアップさせて頂く 小川です。 今回はベランダ・パラペットの工事風景と作業の流れを特集します。 まずSE構法の28㎜床版の上に水の排水溝を施工します。現場の状況により施工手順は 変わりますが今回、橋本様邸では下記の施工手 …
こんにちは。 遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 新年明けて一回目のブログは、来週、1月25日(土)、26日(日)に徳島市国府町で開催される 構造見学会のご案内です! 今回は完全予 …
恒光様邸 現場レポート1/6―1/14をアップさせて頂く 小川です。 本年もよろしくお願い致します。 今回は業者さん紹介と現場の進捗状況をアップします。 下写真の方が基礎工事を担当しています高橋組の高橋(息子)さんです。 高橋さんは誉建設の …
あけましておめでとうございます。 工務部の鴻野です。 今年もよろしくお願いいたします。 橋本様邸の現場レポートH26/1/6~1/12(+年末の2日間)のレポートのほうをアップいたします。 上棟のあとは、まず先に屋根部分を作 …
こんにちは、工務部の大坂です。 12/21〜1/8本日までの現場状況をアップさせて頂きますので、ご確認下さい。 まずこちらは、2階リビング床の写真になります。(オーク 90幅) 前回現場に来ていただいた時はすでに養生をしていて、見れなかった …
あけましておめでとうございます。 昨年はお世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 昨年に引き続きレポートの方をアップさせて頂く工務部の鴻野です。 恒光様邸の現場レポート 昨年の12/ …
お気軽にご質問・お問い合わせください。
資料も送付いたします。ぜひご参考ください。