ついに鉄骨が建ちましたね! 鉄骨建方当日です。 コルゲートの接合部西側 コルゲート接合部東側 この穴にコルゲートのボルトを止めていくようになりますが、 コルゲートを組むときに一番難しい部分になると思います。 丸パイプは切れ端をサンプルで見て …
今のところ鉄骨の建方が31日に決まり、鉄骨の詳細・その後の工事の施工図を社長が書いています。 黙々と施工図制作中です。 サッシの収まりを書いていました。 こんな図面にもとずき打合せをしていきます。 鉄骨が建ってからは設備や収まりの打合せも増 …
昨日、やっとですがコルゲートの本発注が出来ました。 これで鉄工所も基礎工事も打合せの上進める事が出来そうです。 また現場のほうは少し工事しました。 よく見なければわからないかもしれませんが、鉄骨柱の足元の天盛をしてあります。 画像の確認 こ …
更新遅くなりました。 現場のほうは地中梁のコンクリート型枠解体・埋め戻しが完了しており 画像の確認 画像の確認 また今週の月曜 9/17にはつなぎ部分のコンクリート打設も終わっています。 画像の確認 今日 9/19にはコルゲート・鉄骨の打合 …
遅くなりましたが写真添付します。 今までの経過ですが 1 基礎掘り方・砕石敷き 画像の確認 2 捨てC(コンクリート)打設完了・ベースパック(鉄骨柱のアンカーボルト) 画像の確認 3鉄筋組完了 画像の確認 画像の確認 4ベース C打設完了 …
お気軽にご質問・お問い合わせください。
資料も送付いたします。ぜひご参考ください。