脇町 m邸で SE構法の建舞(上棟)の前に宵建てをしております。 SE構法での建て方時、高所作業を安全に且つ、よい仕事をするために、床板を先行して貼るようにしています。 m邸は、3階建てになるので最上階部分では、9mぐらいになります。 新米 …
面白い本を読んで誰かに言いたくて仕方ないので書きます。 みなさんは「住まい」をなぜ「住まい」というかご存知でしょうか? 今回はそれについて簡単に短くお話します。 「住まい」という言葉の中の、という音に古代の人々は、神、生命発現 の根源を見て …
m邸の塗装工事、作業風景です。 リビングの天井シナ合板塗装(ワックス塗装) 作業内容は、まず最初に表面をきれいに掃除して、そのあと一度下塗りします。 塗った際に気泡がどうしても出来てしまいますので、乾いた後にサンドペーパーをあてて表面を滑ら …
初めまして。 当社、誉建設で現場監督をしています今瀬です。 この仕事を始めて今年で4年目になり、 少しずつ建築というものが分かりだしたところですが、まだまだ勉強途中です。 僕のブログでは今進んでいる現場や仕事を通じて、建築の技術や知恵など学 …
はじめまして、誉建設で一番若手の佐藤です。先週22歳になりました。 僕の仕事は入社して1年、まだ見習いという立場なので主に現場の掃除、材料の運搬、 職人さんから先輩監督さんへの伝言係などです。 今回は掃除のことについてお話します。 現場での …
はじめまして、当社の現場担当の河野です。 今回は、現場監督ってなに?と思っている方もたくさんいらっしゃると思いますので、簡単にご説明させていただきます。 基本は、設計図書通りに現場を施工するために現場を管理します。 基本をふまえた上で、建築 …
お気軽にご質問・お問い合わせください。
資料も送付いたします。ぜひご参考ください。