10月24日発売の エスクァイア日本版 に 当社 施工 富田建築設計室 設計 の 透き影の家が掲載されました。
蟻継ぎという継ぎ手です。継ぎ手とは簡単に言えばジョイントのことで、蟻継ぎはたくさんある継ぎ手の中の1つです。名前の由来は加工された部分が蟻の頭や口に似ていることからきています。 写真は、今日とある現場で敷いた土台の部分の継ぎ手ですが、身近な …
手裏剣です。ほんとうはスペーサーといって、立上りコンクリートのかぶり厚(コンクリートを包み込む厚さ)を確保するための道具です。手裏剣は愛称です。 スペーサーにも種類があり、この写真のほかにもベース筋(床の部分になる鉄筋)のためのサイコロ状の …
養生という言葉には、①工事が仕上がった部分を汚損から保護すること、②後の作業をやりやすくすることという2つの意味があります。養生の方法は様々で、床には養生ボードや養生シート、柱には柱養生、また種類が様々な養生テープなどで、養生作業を行います …
みなさん残暑いかがお過ごしでしょうか?9月になったとはいえ暑さはあまり変わらず、ラジオでは各地で熱中症になる方があとをたたないと聞きます。やはり熱中症対策には、なるべく直接肌に日光が当たらないようにする、こまめに水分補給をする、あと適度な休 …
写真は、在来工法の基礎配筋を撮ったものです。この後にコンクリートを打ち、基礎が完成します。 ここで簡単にコンクリートと鉄筋の特徴について説明させていただきますと、コンクリートは圧縮力に強く耐火性がありますが、引張力に弱いのが欠点です。かわっ …
北島T邸にて。 毎回思うんですが小型の潜水艦みたいです。まぁ潜る?(埋まる)ことはあってるんですけど・・。
今日初めて(本当は2回目)会った大工さん、僕の中学のときの友達の親父さんでした。休憩中にいろいろ話が盛り上がって、あれ?と思って聞いてみたらやっぱりそうでした。その友達は今、警視庁の方に勤務してがんばっているそうです。 こうやって世間の狭さ …
梅雨もあけ、太陽の日差しが照りつけ暑い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 僕は日焼けで真っ黒です。先日ある職人さんに、「佐藤君、健康的な色になったなぁ!」といわれました。じゃあ焼ける前の僕の肌は病気みたいな色だったので …
先週の末から今日にかけて事務所の倉庫前で、とある現場の家の原寸の墨だしをしています。 コンパネで組んだステージの上に、図面を見ながら墨をだしていきます。(写真がぼけてます。すいません) とても個性的なデザインの家です。どんな形かは建ってみて …
北島のT邸では外壁工事がはじまっています。この外壁の貼りかたは、鎧貼りといいます。ずっと見ているとお侍さんの鎧みたいに見えてきませんか?
今日の暴力的な雨のおかげで僕は風邪ひきそうです。雨に冷たさよりも痛さを感じた今日この頃です。 大型の台風が接近中らしいですね。明日は先輩と一緒に、台風に備えて各現場を養生しに奔走してまいります。
7月28日、29日に行われる「重量木骨の家」Y邸完成見学会、そのY邸では下の写真のような金物が、土台や柱、梁などの構造部分の接合に使われています。 「重量木骨の家」で利用されている構造用の接合金物は「SE金物」と称されています。簡単に特徴を …
お世話になっております。 当社のリフォーム事業の窓口である、北島町フジグラン前のリプラスがオーナー様の意向により 建て替えとなりました。新装開店は、11月末ごろを予定としております。 現在は、引き続き国府町の誉建設 本社内で営業しております …
脇町のM邸です。でっかいですね。 屋上からの眺めです。霧が晴れていれば、緑豊かな山々が見えます。
お気軽にご質問・お問い合わせください。
資料も送付いたします。ぜひご参考ください。