こんにちは、工務の大坂です。
11/25〜12/10 本日までの、現場状況をアップさせて頂きます。
まずこちらは、外壁のボード張りの写真です。2階南面になります。
こちらは、2階西面(玄関面)になります。
こちらは、1階西面(玄関面)になります。面材を張ると、建物の輪郭がはっきり見えてきます。
外壁のボード張りを終えると、透湿・防水シートを張ります。張っているのは、デュポン社製の
タイベックという商品です。超極細のポリエチレン繊維を、熱と圧力で結合させたシートで、
医療用滅菌包材や化学防護服にも使われているものです。
同じく、タイベックの施工写真になります。
外壁の透湿・防水シートが張り終えましたら、続いては、断熱工事に入っていきます。
こちらは、吹き込む機械に断熱材料を投入している写真です。
セルローズファイバー断熱材は、天然の木質繊維でフワフワの綿状になっています。
綿状であるので、隙間なく吹き込めて、かつ高断熱となります。防音効果も高いです。
天井断熱材の吹き込み作業風景です。
1階壁断熱材の完了写真になります。吹き込みホース差し込み箇所は、テープで補強しております。
続きまして、2階壁断熱材の完了写真になります。
妻壁面もしっかり施工しております。
屋根断熱材の施工完了写真になります。断熱の厚みは、200ミリになります。
2階トイレの給排水配管も完了しております。
配管には、排水音を低減する遮音シートを巻いております。
そして、本日からは外壁板金工事も開始致しました。やわらかくて良い色だと思います。
外壁板金工事は、一人が主に加工し、もう一人が施工していきます。
約1週間ほどで、完了する予定となっております。
お気軽にご質問・お問い合わせください。
資料も送付いたします。ぜひご参考ください。